シューベルトの音楽性豊かで美しいメロディを楽しもう!おすすめピアノ楽譜

フランツ・ペーター・シューベルト(Franz Peter Schubert, 1797-1828)

シューベルトの作品は1000曲以上と言われ、そのうちピアノ曲もかなりの数に上りますが、発表会などでよく弾かれる即興曲や楽興の時第3番を除くとやや敬遠されがちなところもあるかもしれません。今回はシューベルトの音楽性豊かで美しいメロディを楽しめるピアノ用楽譜をご紹介します。

スポンサーリンク

「シューベルト 即興曲、楽興の時、3つのピアノ曲」(ウィーン原典版)

「ウィーン原典版 1 シューベルト 即興曲、楽興の時、3つのピアノ曲」(音楽之友社)
「ウィーン原典版 1 シューベルト 即興曲、楽興の時、3つのピアノ曲」(音楽之友社)

シューベルトの作品は次々と湧き出てくる豊富で美しい旋律が魅力的ですが、それが逆にまとまりに欠け長いと敬遠される理由になっているかもしれません。そこでおすすめなのが、即興曲などの比較的短い小品の曲集です。

ウィーン原典版の「シューベルト 即興曲、楽興の時、3つのピアノ曲」には、定番の即興曲 Op. 90-2やOp. 90-4、楽興の時 第3番を含む、美しく音楽性豊かな曲が収録されています。特に即興曲集は、いずれも晩年(と言っても30歳…)の1827年に作曲された円熟味のある曲集で、大人の学習者にもおすすめです。難易度は中級後半〜上級前半程度です。

「シューベルト 即興曲、楽興の時、3つのピアノ曲」の収録曲と難易度の目安

シューベルトの作品は出版に際しての作品番号(Op.)を持たないものが多いため、通常D(ドイチュ)番号が用いられます。作品番号の後ろの[数字]はヘンレ出版社が公開している9段階の難易度の目安(初級:1〜3、中級:4〜6、上級:7〜9)です。

  1. 即興曲 第1番 ハ短調 Op. 90‐1 D 899 [6]
  2. 即興曲 第2番 変ホ長調 Op. 90‐2 D 899 [6]
  3. 即興曲 第3番 変ト長調 Op. 90‐3 D 899 [6]
  4. 即興曲 第4番 変イ長調 Op. 90‐4 D 899 [6]
  5. 楽興の時 第1番 ハ長調 Op. 94‐1 D 780 [6]
  6. 楽興の時 第2番 変イ長調 Op. 94‐2 D 780 [5]
  7. 楽興の時 第3番 ヘ短調 Op. 94‐3 D 780 [5]
  8. 楽興の時 第4番 嬰ハ短調 Op. 94‐4 D 780 [5]
  9. 楽興の時 第5番 ヘ短調 Op. 94‐5 D 780 [6]
  10. 楽興の時 第6番 変イ長調 Op. 94‐6 D 780 [5]
  11. 即興曲 第1番 ヘ短調 Op. post. 142‐1 D 935 [7]
  12. 即興曲 第2番 変イ長調 Op. post. 142‐2 D 935 [5]
  13. 即興曲 第3番 変ロ長調 Op. post. 142‐3 D 935 [6]
  14. 即興曲 第4番 ヘ短調 Op. post. 142‐4 D 935 [8]
  15. 3つのピアノ曲 第1番 変ホ短調 D 946 [7]
  16. 3つのピアノ曲 第2番 変ホ長調 D 946 [7]
  17. 3つのピアノ曲 第3番 ハ長調 D 946 [7]

「3つのピアノ曲(即興曲)D 946」について:ウィーン原典版のスコダ校訂「即興曲、楽興の時、3つのピアノ曲」には含まれていましたが、ライジンガー編の新版では、「2つの断章 D 916b」と共に別の巻に収録されていますのでご注意ください。全音楽譜出版社やヘンレ出版社などから単独で出版されている楽譜もあります。

スポンサーリンク

「At the Piano シューベルトの有名な12のピアノ小品」(ヘンレ社)

「At the Piano シューベルトの有名な12のピアノ小品」(ヘンレ社)
「At the Piano シューベルトの有名な12のピアノ小品」(ヘンレ社)

もう少し易しい曲から弾きたい方は、ヘンレ社の「At the Piano シューベルトの有名な12のピアノ小品」もおすすめです。At the Pianoシリーズは、もう一度ピアノを弾きたい方向けの楽譜で、作曲家別にタイプの異なる曲がおおよそ難易度順に収録されています。ヘンレ社の信頼できる原典版楽譜が使用されていて、校訂者による指番号が作曲者によるものとは異なるフォントで補われています。

この楽譜には初級後半から中級後半程度のシューベルトの名曲12曲が収録されていて、定番の曲以外にも様々なタイプの曲を弾いてみたい方におすすめです。優しく愛らしいメロディーが魅力的な「ピアノ・ソナタ イ長調」は大人の学習者にも人気のある曲ですよ。

「At the Piano シューベルトの有名な12のピアノ小品」の収録曲

  1. スケルツォ 変ロ長調 D 593 [3]
  2. レントラー 変ロ長調 D 378 No. 6-8 [3]
  3. 8つのエコセーズ D 977 [4]
  4. ワルツ 変イ長調 D 365 No. 1, 2 [4]
  5. メヌエット ニ長調 D 41 No. 16 [4]
  6. ドイツ舞曲 ニ長調 D 790 No. 1 [5]
  7. 即興曲 変イ長調 Op. post. 142-2 D 935 [5]
  8. 楽興の時 ヘ短調 Op. 94-5 D 780 [6]
  9. 楽興の時 変イ長調 Op. 94-6 D 780 [5]
  10. ハンガリー風のメロディ ロ短調 D 817 [5]
  11. 13の変奏曲 イ短調 D 576 [6]
  12. ピアノ・ソナタ イ長調 Op. post. 120 D 664 [6]
スポンサーリンク

収録曲をYouTubeで聴いてみよう!

4つの即興曲 Op. 90 D 899(全曲)

(from: Vladivostok 1969)

4つの即興曲 Op. 142 D 935(全曲)

(from: MrPalika123)

6つの楽興の時 Op. 94 D 780(全曲)

(From: eno nori)

3つのピアノ曲(即興曲)D 946(全曲)

(from: Cyril Favier)

スケルツォ 変ロ長調 D 593

(from: Maria João Pires – Topic)

ワルツ 変イ長調 D 365 No. 2

(From: UIPianoPed)

ハンガリー風のメロディ ロ短調 D 817

(from: Classical Vault 1)

13の変奏曲 イ短調 D 576

(from: Hideyo Harada – Topic)

ピアノ・ソナタ イ長調 Op. post. 120 D 664

(from: The Classical Dude)
スポンサーリンク

楽譜はこちらから

全音楽譜出版社の「即興曲・楽興の時」には即興曲集 Op. 90とOp. 142、楽興の時 Op. 94が収録されています。


いかがでしたか?「歌曲王」とも呼ばれるシューベルトの豊かで音楽性の高いメロディーを味わえる曲が多いですね。ぜひご自身のレパートリーに魅力的なシューベルトの曲を1曲加えてみてくださいね。

シューベルトの歌曲をフランツ・リストがピアノ用に編曲した作品もおすすめですよ!

TeeJay

TeeJay
ピアノ教師。海外のとある国でピアノを教えつつ感じたのは、良質の楽譜に容易に接することができる環境は本当にありがたいということ。ピアノレッスンや練習で、テクニックの習得だけでなく、音楽を表現する楽しみを味わうのに役立ついろいろな楽譜をご紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました