発表会にもレッスンにも!魅力あふれる曲いっぱいの「ピアノ名曲150選 中級編」

「ピアノ名曲150選 中級編」(音楽之友社)

ピアノ学習が中級に入ると弾ける曲の幅も広がり、いろんな曲にチャレンジしてみたいものですね。そんなときおすすめなのが名曲集ですが、今回は魅力あふれる曲がいっぱい詰まった「ピアノ名曲150選 中級編」をご紹介します。発表会にもレッスンにも活用できますよ!

スポンサーリンク

「ピアノ名曲150選 中級編」

「ピアノ名曲150選 中級編」(音楽之友社)
「ピアノ名曲150選 中級編」(音楽之友社)

音楽之友社から発売されている「ピアノ名曲150選 中級編」には、難易度がツェルニー30番〜40番程度の48曲が収録されています。ちなみに、初級編は<バイエル〜ブルグミュラー程度>、上級編は<ツェルニー40番以上>という難易度設定です。

内容はバロック音楽からロマン派、近代、現代音楽まで本当にバラエティ豊かで、様々なタイプの曲が入っています。定番の名曲だけでなく、フォーレ「無言歌 第3番」やサティ「ジュ・トゥ・ヴ」、シベリウス「樅の木」など、大人の学習者に人気の曲も収録されています。

発表会のレパートリー選びに重宝する「ピアノ名曲150選」シリーズですが、中級レベルのレッスンでは古典的な作品に偏る傾向もありがちなので、教材として上手に活用してレッスンに変化をもたせることもできます。学習者に弾きたい曲のリストを作ってもらうのも良いですね。

スポンサーリンク

「ピアノ名150選 中級編」の収録曲

  1. バッハ:ガヴォット(「フランス組曲」第5番より)BWV 816
  2. ヘンデル:調子のよい鍛冶屋(「ハープシコード組曲」第5番より)HWV 430
  3. スカルラッティ:ソナタ K. 380
  4. ハイドン:神よ、皇帝フランツを守りたまえ(「皇帝賛歌にもとづく変奏曲」より)Hob.Ⅲ/77Ⅱ
  5. モーツァルト:キラキラ星変奏曲 K. 265
  6. モーツァルト:幻想曲 K. 397
  7. ベートヴェン:バガテル Op. 119-1
  8. シューベルト:感傷的なワルツ Op. 50-13/D. 77
  9. シューベルト:高雅なワルツ Op. 77-10/D. 969
  10. メンデルスゾーン:歌の翼に Op. 34-2
  11. メンデルスゾーン:狩人の歌(「無言歌集」より)Op. 19-3
  12. メンデルスゾーン:ヴェネツィアの舟歌(「無言歌集」より)Op. 19-6
  13. メンデルスゾーン:春の歌(「無言歌集」より)Op. 62-6
  14. ショパン:ノクターン Op. 9-2
  15. ショパン:ノクターン 遺作
  16. ショパン:小犬のワルツ Op. 64-1
  17. ショパン:別れのワルツ Op. 69-1
  18. シューマン:アラベスク Op. 18
  19. リスト:コンソレーション第3番
  20. ランゲ:花の歌 Op. 39
  21. ブラームス:ワルツ Op. 39-15
  22. チャイコフスキー:悲しき歌(「中級程度の12の小品」より)Op. 40-2
  23. チャイコフスキー:舟歌(「四季」より6月)Op. 37b-6
  24. チャイコフスキー:トロイカ(「四季」より11月)Op. 37b-11
  25. デュラン:ワルツ Op. 83-1
  26. グリーグ:春に寄す(「抒情小曲集」第3集より)Op. 43-6
  27. グリーグ:ノクターン(「抒情小曲集」第5集より)Op. 54-4
  28. アルベニス:タンゴ(「組曲スペイン」より)Op. 165-2
  29. グラナドス:アンダルーサ(「12のスペイン舞曲集」より)Op. 37-5
  30. フォーレ:無言歌 第3番 Op. 17-3
  31. ドビュッシー:アラベスク 第1番
  32. ドビュッシー:夢
  33. ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク(「子供の領分」より)
  34. ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集」第1巻より)
  35. サティ:ジュ・トゥ・ヴ
  36. ジョプリン:エンターティナー
  37. エルガー:愛の挨拶
  38. スクリャービン:前奏曲 Op. 11-2
  39. ヤナーチェク:おやすみ(「草陰の小径にて」第1集より)
  40. シベリウス:樅の木(「5つの小品」より)Op. 75-5
  41. バルトーク:棒踊り(「ルーマニア民俗舞曲」より)BB 68
  42. バルトーク:帯踊り(「ルーマニア民俗舞曲」より)BB 68
  43. バルトーク:足踏み踊り(「ルーマニア民俗舞曲」より)BB 68
  44. バルトーク:アルペンホーンの踊り(「ルーマニア民俗舞曲」より)BB 68
  45. バルトーク:ルーマニアの”ポルカ”(「ルーマニア民俗舞曲」より)BB 68
  46. バルトーク:速くて細かいステップの踊り(「ルーマニア民俗舞曲」より)BB 68
  47. モンポウ:悲しい鳥(「内なる印象」より)
  48. 吉松隆:さりげない前奏曲(「プレイアデス舞曲集」第3集より)
スポンサーリンク

収録曲をYouTubeで聴いてみよう!

バッハ:ガヴォット(「フランス組曲」第5番より)BWV 816

(from: András Schiff – Topic)

ベートーヴェン:バガテル Op. 119-1

(from: Alfred Brendel – Topic)

シューベルト:感傷的なワルツ Op. 50-13/D. 77

(from: UIPianoPed)

メンデルスゾーン:歌の翼に

(from: pianotreasures)

シューマン:アラベスク Op. 18

(from: Maurizio Pollini – Topic)

リスト:コンソレーション 第3番

(from: Fujiko Hemming- Topic)

チャイコフスキー:トロイカ

(from: ValentinaLisitsa)

グリーグ:春に寄す

(from: Deutsche Grammophon)

グラナドス:アンダルーサ

(from: Vincenzo Pocci)

フォーレ:無言歌 第3番

(from: France Musique)

ドビュッシー:アラベスク 第1番

(from: Enchanted Wanderer)

サティ:ジュ・トゥ・ヴ

(from: Pascal Rogé)

ヤナーチェク:おやすみ

(from: Wigmore Hall)

シベリウス:樅の木

(from: Izumi Takeno – Topic)

バルトーク:「ルーマニア民俗舞曲」

(from: Sanaetakagiklavier)

モンポウ:悲しい鳥

(from: huakinthoi)
スポンサーリンク

楽譜はこちらから


いかがでしたか?一度は弾いてみたい素敵な曲がたくさん収録されていますね。ぜひピアノのそばに置いていろんな曲に挑戦してみてください。

「ピアノ名曲150選 初級編」にはバイエル〜ブルグミュラー25番程度で弾ける73曲ものバラエティ豊かな曲が収録されています!

TeeJay

TeeJay
ピアノ教師。海外のとある国でピアノを教えつつ感じたのは、良質の楽譜に容易に接することができる環境は本当にありがたいということ。ピアノレッスンや練習で、テクニックの習得だけでなく、音楽を表現する楽しみを味わうのに役立ついろいろな楽譜をご紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました